SDGsへの取り組み

SDGsとは
SDGs(エスディージーズ)とは、 Sustainable Development Goalsの略で、持続可能な開発目標を指します。17の世界的目標、169の達成基準、232の指標からなる持続可能な開発のための国際的な開発目標です。
弊社のSDGsへの取り組み
弊社は「持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals:SDGs)」に賛同し、SDGsの17の目標達成に貢献します。
事業活動・社会貢献活動を通じて、国際社会が追求する社会課題を解決していくことで、企業価値向上と持続的な社会の実現を目指します。
1.事業活動を通じて弊社が取り組むこと

3.すべての人に健康と福祉を
社員が安心して働き続けられる環境づくり
-
健康診断の費用補助を行い、社員の体調管理をサポート
新型コロナウイルス感染拡大に伴う対応について
-
事務所内のソーシャルディスタンスを確保できるようワークスペースを拡大
-
手指消毒用アルコールを事務所の各所に設置、空気清浄、オフィス家具等の消毒の徹底
-
感染防止行動の周知・徹底(出張等の移動の自粛、リモート会議など)
-
体調不良発生時の対応方法の明確化

4.質の高い教育をみんなに
人財育成
-
部署内の業務内容を共有化することを推進
-
資格取得のための受講料や一時金を支給(資格奨励金制度)
-
資格取得を応援する制度(資格手当)
DX(デジタルトランスフォーメーション )の推進
-
不動産業界の全面電子化を推進
-
DX不動産推進協会の会員として勉強会に参加

5.ジェンダー平等を実現しよう
人権尊重
-
健全な職場環境を維持、社員の人権を尊重
-
男女同一賃金と男女平等の人事評価制度
ワークライフバランス実現への取り組み
-
出産祝金の支給、産前産後休暇、育児休業制度、育児のための短時間勤務
-
半日休暇、有給休暇

8.働きがいも
経済成長も
働き方改革
-
誰もが活躍できる、長く働きやすい環境づくりに尽力
-
労働環境・労働条件の最適化を常に模索
-
職場レクリエーションの充実
-
本人の適性とやる気を評価
-
業績をあげた社員に対する報奨制度

9.産業と技術革新の
基準を作ろう
DEVELOPMENT CLOUDのミッション
-
テクノロジーと不動産企画開発を融合し、デベロッパー業務のフロー改善と効率化
-
IT技術の活用により、ビジネスモデル変革に取り組む

11.住み続けられる街づくりを
地域に根差した社会貢献
-
マンション建設による土地の有効活用と地域の価値向上・活性化に貢献
-
継続したマンション開発事業を推進
-
安心・快適な住まいの提供


12.つくる責任つかう責任
13.気候変動に具体的な対策を
資源保護
-
ペーパーレス化(不動産取引の全面電子化を提案)
-
クールビス、ウォームビスの実施
2.社会貢献活動を通じて弊社が取り組むこと




1.貧困をなくそう
2.飢餓をゼロに
10.人や国の不平等をなくそう
16.平和と公正を全ての人に
ウクライナ危機支援
-
ピースウィンズ ・ジャパンのウクライナ危機 ロシア侵攻に伴う緊急支援に寄付https://peace-winds.org/support/ukraine

17.パートナーシップで
目標を達成しよう
パートナー企業とともに
-
ともに価値あるサービスを提供
-
連携・共創をしながら、業界の常識に囚われないビジネス展開。
DX不動産推進協会
-
不動産取引の全面電子化を政策提言